世代別の平均給料

Sponsord Link

自分の給料は高いのか?低いのか?みなさん気に

なりますよね。

samviewrs2

Sponsord Link

 

今の労働時間や自分のスキルからして、今の給料は

妥当なのかなど、考えてしまいますよね。

 

 

将来はどれぐらいの給与になるのかも、大体、おさえ

ておきたいところですね。

 

 

そこで世代別の平均給料を調査してみました。

 

 

数値は、厚生労働省「平成25年賃金構造基本統計調査」
を参照しています。

 

 

年齢は20~69歳までが対象としています。

出てくる金額は、時間外手当は差し引いた、決まって

支給される給与ですので、税引前の給料と思われます。

 

平均給料のピークは50~54歳

20~24歳では、男性が20万700円女性が19万400円

最初は、女性も男性も大差ないですね。

30~34歳では、男性が27万5千2百円女性が23万5百円

40~44歳では、男性が35万7千3百円女性が24万9千8百円

このころから、女性と男性にかなりの差がでてきます。

50~54歳では、男性が41万7千7百円女性が25万4千2百円

 

 

ここが給料のピーク。今の時代の会社員であれば、これぐらい

が限界ということですね。

illust602

 

男性に比べて、女性の給料が低すぎますね。女性などの場合、

Sponsord Link

パートなどが多い事も影響していると思いますが、

いち早く、改善してほしものですね。

 

 

60~64歳では、男性が28万1千百円女性が20万9千円

定年後を迎え、再雇用の時期なので、給料はかなり下がって

しまいます。

 

全体の平均給料は29万5千7百円

 

みなさんのお給料は平均に比べてどうでしたか?

[ad#co-1]

 

次に業種別の給料をみていきましょう。

業種別ピーク時(50~54歳)の平均給料

採石業・砂利採取業・鉱業  37万3千4百円

建設業 39万5百円

製造業 36万9千9百円

ガス・電気・水道・熱供給業 55万2千8百円

情報通信業 52万2千7百円

郵便業・運輸業 29万7千円

小売業・卸売業 36万9千9百円

保険業・金融業 46万5千6百円

業種により、かなりの差がみえます。

最高額は、生活するためには欠かせない、ガス・電気・

水道業などの55万2千8百円。

denki

 

続いては、インターネットの普及により伸び続けている

情報通信業が高いですね。

 

 

電気やガス、水道などは、いつの時代も景気がよさそ

うですが、情報通信業などは、その時の社会環境に

よる部分が大きそうですね。

 

 

安定した生活を目指すには、ガス・電気・水道などの

生活必需品の業界であったり、将来的に期待できる

産業であったりを、ねらっていくといいようです。

Sponsord Link